漫画「ブルーピリオド」を最新刊まで全巻無料で読むことはできるのか、違法サイトの漫画バンクやコミックシーモアなどの漫画アプリの無料配信状況を調査しまとめました!
あらすじ、感想など作品情報もまとめてあるのでお好きな情報から読み進めて下さい。
漫画「ブルーピリオド」は漫画バンク・rawダウンロードで全巻無料で読める?
漫画「ブルーピリオド」は違法サイトの漫画バンクやrawダウンロードで全巻無料で読めるのか調査を行いました。
その結果、違法サイトの漫画バンク・rawで全巻無料で読むことはできませんでした。
※漫画バンクは閉鎖され現在閲覧できなくなっています。
「漫画を無料で読みたい」「お金をかけずに漫画を楽しみたい」そう思う方もいると思います。
でも漫画バンクのような違法サイトを利用すると危ないって噂聞いたことありませんか?

違法サイトで漫画を読むことは著作権侵害にあたります。
アップロードした側だけでなくダウンロードして読んだ人も罰則の対象になるのでお気をつけください。
刑事罰として200万円以下の罰金の対象になる可能性もあります。
以下の政府サイトでも著作権侵害について記載がありました。
実際にウイルスサイトにいくとどうなるのかyoutubeで検証動画もありました

本記事では安全で1番お得に漫画を読む方法を紹介しているので公式サイトで安心して漫画を楽しんで下さい。
ebookjapan公式サイトへ行く
※登録・解約料はかかりません
漫画「ブルーピリオド」を全巻無料で読めるサイト・アプリは?
漫画「ブルーピリオド」を読めるサイト・アプリ一覧
サービス名 | 配信状況 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
全巻 1番お得 |
1巻無料 \登録不要/ 今すぐ試し読み |
![]() |
全巻 | クーポンで1巻半額 今すぐ試し読み |
![]() |
全巻 | クーポンで1巻半額 今すぐ試し読み |
![]() |
全巻 | 最大50%還元 今すぐ試し読み |
漫画「ブルーピリオド」はebookjapanなど4つのサービスで読めます。
全巻無料で読めるサービスは現在残念ながらありませんが1番お得に読む方法が分かりました!

1番お得に読めるのはebookjapanです!
初回ログイン時に好きな漫画6冊に使える半額クーポンがもらえる
登録不要で読める無料漫画を多数配信中!
ebookjapanなら…
- 「ブルーピリオド」の1巻を無料配信中!
- 「ブルーピリオド 」をクーポンで6巻半額で読める
現在、ebookjapanでは初回ログイン時に好きな漫画6冊に使える半額クーポンがもらえます。
この超お得なクーポンの配布はいつなくなるか分かりません。
一番お得に「ブルーピリオド」を読むことが可能なこの機会にebookjapanをご利用ください。
\1巻無料/
ebookjapan公式サイトへ行く
※立ち読みは登録不要です
漫画「ブルーピリオド」の試し読みを全巻無料でできるサイト一覧
サービス名 | 無料の試し読み |
---|---|
ebookjapan | ◯(全巻) |
コミックシーモア | ◯(全巻) |
BookLive | ◯(全巻) |
まんが王国 | ◯(全巻) |
漫画「ブルーピリオド」はebookjapanなど4つのサービスで全巻無料で試し読みをすることが可能でした。
購入前に漫画のイラストの雰囲気や内容を見てから決めたい方はこちらで紹介したアプリでまず無料の試し読みをしてみてくださいね。
今すぐ無料で試し読み
※登録は不要です
漫画「ブルーピリオド」のあらすじと感想
あらすじ
物語の主人公は矢口八虎。
高校2年生の八虎は高校生で髪を金髪に染め、お酒を飲み、家に帰らない日もある不良だ。
でも成績は常に学年トップで愛嬌のある八虎はクラスのみんなから好かれる人気者だった。
なにも努力しないでみんなが欲しいものを全て手にしているようにみえる八虎だが、実際は努力家の一面がある。
家では勉強に励み、友人との付き合いでは自分が楽しむことより相手が楽しむことを常に意識していたのだ。
夢中になれるものがなく、友人とも本音で話せない八虎は常に何か物足らないような虚しさを抱えていた。
そんな時、八虎は1枚の絵に出会い運命が大きく変わる。
緑色で描かれた人間の絵に目を奪われる八虎。
八虎は美術の授業で自分の目に映る世界を表現したくなる。
それは渋谷の夜明けの青色だった。
初めて書いた絵はおもうようなできではなく、後悔が残る結果になってしまう。
でも友人が絵を褒めてくれたことで八虎は今まで感じたことのない気持ち、初めて友人と本当に会話ができたような気持ちになる。
どんどん絵の世界にはまっていく八虎だが、美大はお金がかかる。
親に私立は無理だと言われている八虎は夢を諦めようとするが身体が勝手に動き絵を描いてしまっていた。
美術教師に自分の想いを打ち明けた八虎は美大に進路を決める。
しかも一番競争率の高い「東京藝術大学」だ。
美大に入学するため残りの高校生活の全てを捧げる覚悟を決めた八虎の青春の日々が始まる。
感想
子どもの頃は当たり前の様に楽しんでいた『絵を描く』ということを描いた漫画です。
何にでもそれなりに上手く付き合ってきた主人公が絵を描くことを通して自分を見つけていくお話です。悩みながら少しずつ進んでいく主人公の姿はとても応援したくなります。
絵を描くことを題材とした漫画というと難しそうに思うかもしれませんが、今まで知らなかったアートの世界をわかりやすく説明してくれています。アートの楽しみ方を説明してくれるんですが、決して押し付けているわけではなく、その人なりのアートについての考え方があって良いということを凄く大事に伝えてくれています。
作中でゆっくりと、でも確実に進んでいく時間は青春時代の甘酸っぱさを味わせてくれます。
まだ原作漫画の巻数も11巻と短く、一気に読んで欲しい作品です!
(男性 30代)
主人公の八虎が突然の美術との出会いを経て美術にのめり込んでいく本作品ですが、面白いポイントは「八虎の美術との向き合い方」と、「八虎を取り巻く人々の関係性」だと思います。八虎は東京藝大合格を目指しますが、受験するための絵と描きたい絵の違いや絵に対するモチベーションの維持に苦しみ、受験当日まで悩みながら絵を描いていく様子が印象に残りました。好きなことを突き詰めることは怖くもあることを痛感し、周囲との差に苦しみ、時にはひねくれた考えや発言をしてしまう八虎のことが身近にも感じられました。また、八虎は学校の美術部員、美術の先生、予備校のライバル、藝大の同級生など様々な人と出会いそのたびに美術についての認識をアップデートしていきますが、そうして人との出会いを経て彼が少しずつ息を潜めるように成長していくところがゾクゾクします。藝大に合格した後に世田介くんと少し距離が縮まり、世田介くんに影響されっぱなしだった八虎が、逆に世田介くんの悩みの核心をつく場面はじわりと感動しました。今注目している登場人物は橋田くんと桑名さんで、橋田くんは柔らかく飄々と八虎に振る舞いますが、彼が情熱をどのように美術に傾けていくのかが気になります。また、桑名さんは最新話で八虎の一つ下の学年として藝大に合格したようなことが示唆されていましたが、桑名さんの進路や今の様子、八虎との再会によってどのようにストーリーが展開していくか楽しみです。
(男性 30代)
ブルーピリオドはマンガ大賞に選ばれたこと、1巻無料だったことで何気なく読みました。読み始めたらすぐに物語の世界に引き込まれました。スクールカーストで常に上位にいる主人公が絵画に夢中になっていく様が最高に面白いです。何かに一生懸命になるってすごくいいな。高校生のときにわたしも主人公のように何かにもっと夢中になってみたかったな…と思わされます。でも主人公が高校2年というタイミングで絵の道へ進む決意をしたように何かを始めるのに遅いということはないんですよね。わたしも自分の理想の生活のため、今からでも始めればいいんだ。ガムシャラに夢中になればいいんだ!そう思わせてくれる勇気がでる作品です。(男性 30代)
アニメが決まったことで気になり全巻購入しました。漫画が好きでよく読むけど最近読んだ漫画の中で1.2位を争うくらい好きな作品です。
絵を上手に描くコツが掲載されていて、漫画としてだけでなく絵が上手になりたい人が読んでも勉強になる作品だと思います。私は小さいころ絵を描くのが好きだったんですがとても下手でそれを笑われてから人前で書けなくなってしまったんですよね。でも作品の中である先生の言葉や主人公の努力する姿をみると私は才能がないのを理由にして努力から逃げてしまっていただけなんだと分かりました。努力できるかどうか、で人生は変わるんですよね。生き方も考えさせてくれます。この作品に何度も救われました。簡単に夢を達成できるわけではない、厳しさが描かれているのも高得点です。モノクロの漫画に色がついて放送されるアニメも楽しみで仕方ありません。
(男性 20代)
今僕は23才ですが将来子どもができたら絶対読ませたいそんな作品です。学生のときにブルーピリオドを読んだら自分の未来や将来について考えるいいきっかけになると思うんですよね。そんなに昔じゃないけどなんだか遠い記憶に感じる高校時代を思い出して胸にぐっときます。主人公の見た目もかっこいいのに嫌味がなくて好感がもてます。絵がドストライクとはこのことですね(笑)僕もブルーピリオドの主人公のような人生を送ってみたいな~と羨ましくなります。実際に存在する有名な画家やその作品がでてくるので勉強にもなりましたよ。いつもはスポーツ系の漫画を読むことが多いですがすんなりストーリーに入れたし、最後まで一気に読んでしまう面白さがありました!
(男性 20代)
アニメ化されるということで読みました。美術の世界にはあまり興味がないので面白いのか半信半疑で読み始めたのですが課金する手が止まりませんでした(笑)主人公の心理描写がとにかく緻密に表現されています!イラストがキレイで読んでいて感情移入してしまう描き方をされているんですよね。私は絵が好きで息抜きに書いたりするんですが色々な技法が解説されていてためになりました。読んだら世界が変わる漫画ってあると思うんですけどまさにそれ!世界観がかわります!女性も男性にもおすすめできますね。実際に絵を仕事にする苦悩を描いた部分は生々しくもあり、そのリアルさが私は好きです。主人公がかっこよくてタイプなので思わず読みながら応援してしまいました。
(女性 20代)
漫画「ブルーピリオド」の作品情報
作品名 | ブルーピリオド |
作者 | 山口つばさ |
出版社/レーベル | 講談社/アフタヌーン |
巻数 | 既刊11巻 ※2021年12月現在 |
公式サイト | 「アフタヌーン」公式サイト |
公式SNS | 「アフタヌーン」公式Twitter |
Wikipedia | 「講談社」Wikipedia |
※本ページの情報は2021年12月時点のものです。 最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
コメント