漫画「ワンダンス」を最新刊まで全巻無料で読めるサイトはあるのか、漫画バンクやrawダウンロードなど違法サイトやebookjapanなど漫画アプリでの無料配信状況を調査しました!
「ワンダンス」を全巻無料で読む方法以外にもあらすじ、感想など作品情報もまとめてあるのでお好きな情報から読み進めて下さい。
漫画「ワンダンス」を全巻無料で読めるサイト・アプリは?
漫画「ワンダンス」を読めるサイト・アプリ一覧
サービス名 | 配信状況 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
全巻 1番お得 |
1巻無料 \登録不要/ 今すぐ試し読み |
![]() |
全巻 | クーポンで1巻半額 今すぐ試し読み |
![]() |
全巻 | クーポンで1巻半額 今すぐ試し読み |
![]() |
全巻 | 最大50%還元 今すぐ試し読み |
漫画「ワンダンス」はebookjapanなど4つのサービスで読めます。
全巻無料で読めるサービスは現在残念ながらありませんが1番お得に読む方法が分かりました!

1番お得に読めるのはebookjapanです!
初回ログイン時に好きな漫画6冊に使える半額クーポンがもらえる
登録不要で読める無料漫画を多数配信中!
ebookjapanなら…
- 「ワンダンス」の1巻を無料配信中!
- 「ワンダンス 」をクーポンで6巻半額で読める
- 「ワンダンス」を全巻配信中!
現在、ebookjapanでは初回ログイン時に好きな漫画6冊に使える半額クーポンがもらえます。
この超お得なクーポンの配布はいつなくなるか分かりません。
一番お得に「ワンダンス」を読むことが可能なこの機会にebookjapanをご利用ください。
\1巻無料/
ebookjapan公式サイトへ行く
※立ち読みは登録不要です
漫画「ワンダンス」は漫画バンク・rawダウンロードで全巻無料で読める?
漫画「ワンダンス」は違法サイトの漫画バンクやrawダウンロードで全巻無料で読めるのか調査を行いました。
その結果、違法サイトの漫画バンク・rawで全巻無料で読むことはできませんでした。
※漫画バンクは閉鎖され現在閲覧できなくなっています。
「漫画を無料で読みたい」「お金をかけずに漫画を楽しみたい」そう思う方もいると思います。
でも漫画バンクのような違法サイトを利用すると危ないって噂聞いたことありませんか?

違法サイトで漫画を読むことは著作権侵害にあたります。
アップロードした側だけでなくダウンロードして読んだ人も罰則の対象になるのでお気をつけください。
刑事罰として200万円以下の罰金の対象になる可能性もあります。
以下の政府サイトでも著作権侵害について記載がありました。
実際にウイルスサイトにいくとどうなるのかyoutubeで検証動画もありました

本記事では安全で1番お得に漫画を読む方法を紹介しているので公式サイトで安心して漫画を楽しんで下さい。
ebookjapan公式サイトへ行く
※登録・解約料はかかりません
漫画「ワンダンス」の試し読みを全巻無料でできるサイト一覧
サービス名 | 無料の試し読み |
---|---|
ebookjapan | ◯(全巻) |
コミックシーモア | ◯(全巻) |
BookLive | ◯(全巻) |
まんが王国 | ◯(全巻) |
漫画「ワンダンス」はebookjapanなど4つのサービスで全巻無料で試し読みをすることが可能でした。
購入前に漫画のイラストの雰囲気や内容を見てから決めたい方はこちらで紹介したアプリでまず無料の試し読みをしてみてくださいね。
今すぐ無料で試し読み
※登録は不要です
漫画「ワンダンス」のあらすじと感想
あらすじ
主人公は小谷花木(こたにかぼく)。
あだ名は「カボ」で高校生になっても吃音という悩みを抱え、なかなか人前で堂々と話せない。
そのため、自分の感情は表に出さず、周囲に溶け込むように地味に生きている。
そんな彼が校内で一人ダンスをしている女性学生・湾田光莉(わんだ ひかり)を見る。
彼女は人目を気にせずただ体を大きく自由に動かしながら踊っている。
最初にカボは「人前で恥ずかしくないのかな?」「動きがいやらしい」と単純にそんな風に思った。
でも、自分にはできない勇気があると思い、湾田に「どうしてダンスをしているの?」と聞いてみた。
すると彼女は「私は人と話すのが苦手。ダンスはしゃべらなくていいか」と予想外の答えが返ってきたことに驚くカボ。
他の男子は湾田がダンスをしている動画をとって下着が見えたなど下心しかなかったが、カボだけは彼女とダンスの向き合い方に興味を持ち始めていた。
いよいよどの部活に入るのかを決める時がやってきた。
周囲の男子からはバスケ部を誘われるが、カボは思い切ってダンス部に入ることを決めるが9割以上が女性部員で…
果たしてダンス初心者のカボがやっていけるのか…
感想
私はダンスはやっていないけど今時ダンスは体育の授業でもあるそうで、息子たちはやっています。
それで少し興味を持って見てみました。
いくら若いからといっても高校生の部活で経験者と未経験者だと相当技術やレベルにも差があると思いますが、勇気をもってダンス部の扉をノックしたカボくんはとても勇気のある男の子だと思います。
それに内向的な性格だけど、他の男性がLINEで湾田さんが躍っているところをエッチな目線で動画を投稿していたのを「あーゆーのやめよ、消してよ」ってはっきり注意したところもかっこよかったです。
内向的といいながらも興味があるものや正義感はとても強い人物に見えて、これからめきめき頭角を現していきそうで期待をしています。
(40代・女性)
主人公のカボくんに興味を持ちました。
というのも、彼は吃音で人前でうまく話すことができません。
うちも子供が子供の頃は話し出す時にどもってしまい「ゆっくり話せばいいからね」っていっていましたが、親としてはいつ直るのかなと心配をしていました。
子供の頃だとそのうち治ると期待も持てますが、高校生だとなかなかそういう面では周囲の友達からも「あの子ちょっと変じゃない?」って心無いことをいう子も出てきたりして大変だと思います。
そういう子が人前で自分を表現するダンス部に入ったことは、人生を開花させてくれるきっかけになったと思います。
今まで自分の殻に閉じこもってきたカボくんなので、これからいきいきした姿を思いっきり見せて欲しいです。
(40代・女性)
カボくんが未経験のダンスに段々夢中になっていく過程にものすごくひかれました。
それに漫画で男子学生だと、バスケ、サッカー、野球、水泳あたりの設定が多いのに、ダンス部というのは新鮮でこの主人公が目指すところや最終どこにいきつくのだろうと感じました。
今まで何か自分を満足させてくれるものがなくて、今初めてそれに出会ったという気持ちでダンスで頭も体もいっぱいなんだろうなと、そういうものと出会えたことが羨ましいとも思いました。
吃音はダンスとどういう風に関係していくのかはこれから読んでみないと分からないけど、しゃべらずとも自分を表現できる、確かにそこは吃音で内気なカボくんのコンプレックスをカバーしてくれます。
確か目が見えない人は聴覚が優れているといいますが(辻井伸行さんも)、人には何かこういう得意分野がきっとあって全体的に平均じゃなくてもどこか一つとびぬけた能力があってもいいと思いました。
青春真っ盛りのカボくんがどんな風に高校生活をダンス部で過ごしていくのか、湾田さんやバスケ部の友達と関わっていくのか楽しみです。
(30代・女性)
湾田さんがとても高校生とは思えない思慮深い人で興味を持ちました。
彼女は最初にカボくんが「どうしてダンスをしているの?」と尋ねた時に「誰とも話さなくてすむ」と答えました。
確かに彼女は今時の高校生とは違って異性にも自分を飾ることにも興味が無さそうです。
回りに無関心というか、そういう彼女が熱中できて自分を表現できるのがダンスだというのですが、彼女はそのダンスについても自分なりにすごく深い向き合い方をしていると思います。
「自分の感覚は大切にした方がいい、それを積み重ねていくと人には真似できない自分だけのものが仕上がる」とカボくんにいいました。
これはハッと心に刺さりました。
ダンス以外でも通用することだと思ったからです。
高校生でこんなにも物事を深く理解し真正面から向き合っているところは、大人も見習わなければならないと思いました。
(30代・女性)
カボくんは湾田さんがダンスをしている時、ものすごい感性で彼女のことを見ています。
他の同級生の男の子たちは「パンツが見えた」とか「動きがいやらしい」とかそういう軽い表面的な見方だけど、カボくんは「ダンスを踊っている時誰の顔色もうかがっていない」と感じています。
ダンス未経験のカボくん、しかも女性ばかりの中に飛び込みましたが、体も大きいし習得スピードはとてもはやくてどんどん成長をしていきます。
それに湾田さんの一言一言にとても関心を持っていて、今まで内に秘めていた自分を表現しようとしています。
音の捉え方がうまいと早速湾田さんにも褒められていたけど、彼はシャープないでたちなので音に乗るとめちゃめちゃ華があって切れがあって素敵でした。
この漫画を読んで思ったのは、不器用でもダンスを深くマスターしたら繊細な踊り(表現)ができるんだということを。
カボくんが今まで高校生になるまで表現できないでいたことをダンスで見てみたいです。
(20代・女性)
湾田さんがとても素敵な女の子だと関心を持ってみていました。
女の子というよりも立派な女性です。
専門用語は分かりませんが「早取り」のところも詳しくカボくんに説明をしていました。
ティックトックやYouTubeでもダンス自体はうまいのに何かずれているとか変って感じる時があるでしょ?と具体的に分かりやすい例えをして、実はそれは…と専門的な説明をしていました。
カボくんの事をあっという間に見抜いて素質があってでもまだ自分を出しきれていないとか、ハッキリといったりほめるところはほめたり、同じ高校生だと相手のことをここまで言い切るのは難しいのに相手がどんな風に感じるかよりも本質をついているなと。
今のところカボくんは恋愛云々ではなさそうだけど、こういう素敵な女の子と恋愛に発展してくれたらいいなって続きを期待しています。
(20代・女性)
漫画「ワンダンス」の作品情報
作品名 | ワンダンス |
作者 | 珈琲 |
出版社/レーベル | 講談社/月刊アフタヌーン |
巻数 | 既刊7巻 ※2022年3月現在 |
公式サイト | 「ワンダンス」公式サイト |
公式SNS | 「ワンダンス」作者公式Twitter |
Wikipedia | 「ワンダンス」Wikipedia |
※本ページの情報は2022年3月時点のものです。 最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
コメント